ぴよこについて

こんにちは!ぴよこです。
家事が大の苦手な30代の主婦です。

主にinstagramでコープ品のレビューを投稿しています。
フォロワーは8.7万人(2023年5月時点)

2021年にはTBSの朝の情報番組「ラヴィット」にてコープの達人として出演をさせていただきました。

コープデリ組合員歴4年目。
関東で5歳の男の子と夫の3人暮らしです。

ここからはわたしがコープを利用するようになったきっかけをつづっていきます。

コープを利用するようになったきかっけは息子の◯◯

生まれながらに小柄な息子は、赤ちゃんの頃からとても少食でした。
ミルクは平均の半量飲めば良い方で、離乳食も最初は順調だったのですが、だんだんと好き嫌いが出てきました。
食事という動作そのものが苦手なようで、3歳まではわたしの膝の上でわたしがスプーンを運び、毎食1時間半くらいかけてゆっくり食べてました。

好き嫌いは日替わりで変わるため、作った料理をひと口も受け付けないなんてこともしょっちゅう。

そして、息子はとても活発な子で(シッターさんにも驚かれるほどに)特に1〜2歳代でのお買い物は本当に大変でした。
そもそもスーパーに行くまでも大変で、なんとかたどり着いても暴れまくるので結局買いたいものが買えず、「スーパーへ行った意味とは」と白目を向いてばかり。

そんな息子にゆっくり相手ができれば良いのですが、わが家は共働きで私も仕事があるため時間に追われています。

真正面から向き合っていたら私がパンクする!!

ということで、コープを利用し始めました。
元々実家でも長年加入しているので抵抗は全くありませんでした。

そして感じたことは

コープ最高!!

  • お家でゆっくり注文できる
  • 玄関先まで届く
  • ミールキットなどの時短品が豊富
  • スーパーにはないような子ども向けの食品もたくさんある

実家にいた時は特に気にしていませんでしたが、自分が母になり、初めてコープのありがたさを実感しました。

そして、当時はinstagramでコープについての発信をしている方がいなかったので、2019年の息子が2歳になった頃あたりからレビューの投稿をはじめました。

そして、気がつけば8万人を超える方からフォローをいただきました…!

フォロワーさんは本当に優しい方ばかりで、連日DMでお住まいのコープの情報などを教えてくださったり雑談をしたり、みなさまとの交流がわたしの生活の支えになっております。
いつもありがとうございます。

当ブログの目的

インスタ発信者としてなんですが、「この商品について知りたい!」っていうピンポイントでの検索に弱いんですよね…。

リアルタイム感があるのがインスタの良いところですが、過去のレビューに遡りづらい。

ということで、こちらのブログでもレビューを発信して、検索やあとから閲覧がしやすいようにできればと思います。

また、こちらでは子育てのことや旅行のレビューなど、コープ以外の記事も更新する予定です。

インスタとはまた違った内容になりますので、当ブログもぜひ覗いていただけるとうれしいです!